新学期の心配をやめる3つのコツ①ベタベタする

ヨガと勇気づけで

ごきげん子育て。

 

春木めぐみです。

 

新入学のみなさま

おめでとうございます。

 

FaceBookで

入学式の写真がいっぱい流れていて

ほっこりした気持ちです。

 

幼稚園の入園は

来週かしら?

 

制服姿が楽しみですね★

 

 

 

さて

福岡の2児のママから

こんなメールをいただきました

 

========

幼稚園を行きたがらなくなったのは2月から。

それまでは、楽しんでいました。

 

(中略)

 

入園式も近づいてきて

通えるか不安になってしまって。

どんな言葉かけや接し方をしていけば

勇気づけてあげられるでしょうか。

 

========

 

わたしの三男くんも

保育園の2歳児クラスから

3・4・5歳児のたてわりクラスに

進級したところ。

 

 

今でも登園前に

泣いちゃうことが多いので

同じように不安があります。

 

 

不安はある。

でも楽しく保育園に行けるように…

 

わたしが日頃やっていることを

今日から3日間にわけて

ご紹介していきますね。

 

3月のお話会に参加された方は

復習になっちゃうけど、いいよね♪

 

 

 

 

心配をやめるコツ①ベタベタする

保育園にお迎えに行ったら

まず思いっきりハグ。

 

おさんぽで疲れたらハグ。

 

遊びに飽きたらハグ。

 

目があったら頭や頬をなでる。

 

テレビを見る時はひざの上。

 

 

…など、必要以上に

ベタベタとしています。

 

いわゆるスキンシップですね。

 

 

肌と肌がふれあうと

「オキシトシン」という愛情ホルモンが

分泌されます。

 

子供だけでなく、

ママにも。

 

 

「オキシトシン」の役割は

愛情や信頼にもとづく

深い絆を深めること。

 

血圧や心拍数を安定させる

リラックス効果もあり

孤独感・不安感がやわらぎます。

 

 

ふれあいの中で

一番愛情を感じやすいのが

やさしく肌をなでる

マッサージなんですね。

 

 

わたしは、2011年~2014年

ベビーマッサージ教室をしていて

親も子もとろけるような笑顔になるのを

間近にみてきました。

 

マッサージされるベビーだけでなく

ママも癒されるんです。

 

教室では、

より楽しい気分になれるように

歌いながらマッサージしていて

 

次男・三男は

赤ちゃんの時からずっと

歌いながらマッサージしています。

 

 

ちなみに

7歳の次男・10歳の長男には

今もマッサージしています。

 

さすがに歌わないけどね(笑)

 

安定したように見えるふたりにも

運動会の前後や、修了式前

そして新学期は、念入りにします。

ホントに疲れてるから。

 

 

 

でね

「マッサージ」ときくと

ちゃんとしたやり方があるように

思われるのだけど

どんな撫で方でもOK。

 

相手が気持ちいいかな~と

心をこめていれば。

 

または、

「ベビーマッサージ」

「やり方」で

ググってみると、いろいろ出てきます。

 

 

 

新学期の子供たちは

本当にがんばってて

ものすごく疲れてます。

 

ふれあうだけで

リラックスできて

不安がやわらぐんだもん。

 

ママ自身の不安もやわらぐから

5分でいいので

やってみてほしいな。

 

 

 

 

次の勇気づけお話会でも

愛を伝えるマッサージの練習

やりますね~★

 

次回は4月20日(金)

残席2名さまです

https://ameblo.jp/cocotane-blog/entry-12360450322.html